お経って、謎の言葉ですよね。
あれって何言ってるのか気になりません?
葬式とかで、坊さんが延々とモゴモゴ口ずさんでいますが、
『本当に合ってんのか? しれーっと間違ってるんじゃない?』
と下衆な勘繰りまで働いてしまいますよね。
では、分かりやすいように
現代語超訳で実際に読んでみましょう!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
超すげぇ楽になれる方法を知りたいか?
誰でも幸せに生きる方法のヒントだ。
もっと力を抜いて楽になるんだ。
苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ。
安心しろよ。
この世は空しいもんだ。
痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。
この世は変わり行くもんだ。
苦を楽に変える事だってできる。
汚れることもありゃ、背負い込むことだってある。
だから抱え込んだもんを捨てちまうこともできる筈だ。
この世がどれだけいい加減か分かったか?
苦しみとか病とか、そんなモンにこだわるなよ。
見えてるものにこだわるな。
聞こえるものにしがみつくな。
味や香りなんて人それぞれだろ?
何のアテにもなりゃしない。
揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。
それが『無』ってヤツさ。
生きてりゃ色々あるさ。
辛いモノを見ないようにするのは難しい。
でもそんなモン、その場に置いてけよ。
先のことは誰にも見えない。
無理して照らそうとしなくてもいいのさ。
見えないことを愉しめばいいだろ。
それが生きてる実感ってヤツなんだよ。
正しく生きるのは確かに難しいかもな。
でも、明るく生きるのは誰だってできるんだよ。
菩薩として生きるコツがあるんだ。
苦しんで生きる必要はないよ。
愉しんで生きる菩薩になれよ。
全く恐れを知らなくなったら、ロクな事にならねえけどな。
適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。
勘違いすんなよ。
非情になれって言ってるんじゃねえ。
夢や空想や慈悲の心を忘れるな。
それができりゃ、涅槃はどこにだってある。
生き方はなにも変わらねえ。
ただ受け止め方が変わるのさ。
心の余裕を持てば、誰でもブッダになれるんだ。
この般若を覚えとけ。
短い言葉だ。
意味なんて知らなくていい。
細けえことはいいんだよ。
苦しみが小さくなったら、それで上等だろ。
嘘もデタラメも全て認めちまえば、苦しみはなくなる。
そういうモンなのさ。
今までの前置きは、忘れてもいいぜ。
でも、これだけは覚えとけ。
気が向いたら呟いてみろ。
心の中で唱えるだけでもいいんだ。
いいか?
耳かっぽじって、よく聞けよ。
『唱えよ、心は消え、魂は静まり、
全ては此処にあり、全てを超えたものなり。』
『悟りはそのとき叶うだろう。
全てはこの真言に成就する。』
心配すんな。
大丈夫だ。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
どうでしたか?
ようは、心を広くってことですかね。
そして、『教えを唱えろ』と
こうあると、あの般若心経も随分と印象が変わります。
いつの時代でも、コピーライティングは大切ですね。
これからも読みたい人は、応援クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント